呪術廻戦

【呪術廻戦】陀艮の実力や術式を紹介|領域についても詳しく解説!

陀艮とは

(呪術廻戦 12巻 芥見下々 / 集英社)

「水」への負の感情から生まれた呪霊

陀艮(だごん)は、人間が「水」に向ける負の感情から生まれ落ちた呪霊です。

初登場は漏瑚や花御と並んで2巻 第10話とかなりの序盤ですが、活躍が描かれたのは「渋谷事変」編中盤、巻数にして12巻から。

また12巻では、今までの彼の姿が「呪胎」であったことが明らかになり、変態することで特級呪霊らしい見るからに強力そうな見た目へと変貌を遂げました。

そんな遅咲きの特級呪霊 陀艮について、早速来歴から見ていきましょう。

来歴

初登場

(呪術廻戦 2巻 芥見下々 / 集英社)

陀艮は、『呪術廻戦』2巻にて、同じ特級呪霊である漏瑚花御と共に初登場しました。

彼らの目的は、協力者である呪詛師 夏油傑との会談。ファミリーレストラン内で行われた会談は、主に漏瑚と夏油とで話が進んでおり、陀艮は一言も言葉を発しませんでした

 

以降は、同2巻にて、五条悟に敗れた漏瑚が花御に救出された後、呪霊らが”アジト”として用いている南国ビーチ風の領域内にて再登場。

ちなみにこの領域は、陀艮の領域「蕩蘊平線(たううんへいせん)」であったことが明らかになっています。

「渋谷事変」編|呪胎から変態

(呪術廻戦 12巻 芥見下々 / 集英社)

長らく呪胎として過ごしてきた陀艮でしたが、渋谷で多くの人間を捕食し、遂に変態。

そのまま禪院直毘人、禪院真希、七海建人との戦闘になだれ込みました。

戦闘経験の少なさゆえか、当初は押されていた陀艮でしたが、何とか3名を巻き込んだうえで「領域」を展開。

状況は一転して陀艮有利となります。

【呪術廻戦】禪院直毘人の実力や術式を紹介|禪院家についても詳しく解説!禪院直毘人とは 禪院家26代目当主 禪院直毘人(ぜんいん なおびと)は、禪院家26代目当主であり、高専に所属する真希・真依の叔父...
禪院真希の強さと天与呪縛について紹介!呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)の禪院真希(ぜんいんまき)の強さや天与呪縛(てんよじゅばく)に関する記事です。 禪院真希とは?来歴は? ...
【呪術廻戦】七海建人の実力や術式を解説|脱サラの経緯もご紹介!七海建人とは 黒閃連続発生記録を持つ脱サラ一級呪術師 七海建人(ななみ けんと)は、五条の一年後輩にあたる呪術高専卒の人物であり...

「渋谷事変」編|陀艮の最期

陀艮は、領域内で必中効果が付与された術式を解放することで、徐々に直毘人、真希、七海を追い詰めていきます。

そんな状況を変えたのは、「領域展開」によって陀艮の領域に穴を空けることに成功した、伏黒恵でした。

領域の穴から脱出しようとした3人でしたが、なんと穴の中から伏黒甚爾が登場

(呪術廻戦 13巻 芥見下々 / 集英社)

甚爾は、真希が持っていた特級呪具「游雲」を奪い取ったうえで陀艮に襲い掛かり、瞬く間に祓除(ばつじょ)してしまいます

こうして陀艮は、突如現れた”呪力のない人間”に敗れ去り、退場となりました。

【呪術廻戦】伏黒甚爾の実力や活躍を紹介|使用呪具についても解説!伏黒甚爾とは 呪力から脱却した”天与の暴君” 伏黒甚爾とは、「天与呪縛」によって先天的に呪力を持たない人間であり、その代わりとし...

陀艮の術式・能力

生得術式

陀艮は、人々が「水」に抱いた負の感情から生まれた呪霊です。したがって、扱う術式は「水」を操ることに特化しており、攻撃から防御まで器用にこなして見せました。

ここでは、そんな陀艮が使用した技をご紹介します。

放水

(呪術廻戦 13巻 芥見下々 / 集英社)

球状に圧縮された水を、地面に解き放つ技です。

実際にこの攻撃を受けた真希は、伏黒恵の「万象(ばんしょう)」の比ではないとの感想。

この技は、変態後の陀艮が最初に見せた技であり、”特級”に相応しい圧倒的な呪力量を垣間見せました。

水の防壁

(呪術廻戦 13巻 芥見下々 / 集英社)

自身の周りに渦のような水を走らせる、防御寄りの技です。

水はかなりのスピードで巡っており、生半可な攻撃であれば容易に弾くことが出来る様子。

陀艮と戦った七海・直毘人・真希は、圧倒的な手数によってこの防壁を突破しました。

式神召喚

(呪術廻戦 13巻 芥見下々 / 集英社)

水生生物状の式神を無数に召喚し、使役する技です。

後述する領域内では、召喚された式神に「必中効果」がプラスされ、手が付けられないほどの攻撃力を見せつけました。

滞空

 

陀艮は、術式効果によるものか生来備えていたものかは不明ですが、滞空が可能です。

戦闘中、体勢を立て直すために滞空する様子が何度か描かれましたが、そんな動きを読んだ直毘人によって蹴り落されてしまいました。

領域展開「蕩蘊平線」

(呪術廻戦 13巻 芥見下々 / 集英社)

陀艮の展開する領域「蕩蘊平線(たううんへいせん)」は、一見して南国のビーチのような、非常に穏やかな空間です。

現に真人一派らは「蕩蘊平線」内をアジトとしてくつろいでおり、かなり居心地の良さそうな印象を受けます。

そんな「蕩蘊平線」の真価は、”生命の源”たる海にありました。領域内の海からは、陀艮が使役する無数の式神が出現。領域の持つ「必中効果」により、対象の身体を確定で貪(むさぼ)ります。

死累累湧軍

(呪術廻戦 13巻 芥見下々 / 集英社)

死累累湧軍(しるるゆうぐん)」は、海から際限なく生まれる式神を、領域内の対象に放つ技です。

どの式神もかなりの巨体を持っており、食らいつかれれば大ダメージは逃れられません。

現に、「渋谷事変」編にてこの技を受けた禪院直毘人は、秘伝「落花の情」によってカウンターを試みつつも、右腕を食いちぎられてしまいました

陀艮の性格・魅力

仲間想いの性格

陀艮は、真人、漏瑚、花御に対する仲間意識が非常に強い呪霊です。

花御が祓われたことに対する強い”怒り”がトリガーとなって成体への変態を遂げたことからも、彼の仲間意識の強さが伺えます。

(呪術廻戦 13巻 芥見下々 / 集英社)

また、直毘人に「呪霊よ」と語りかけられた際は、「我々には 名前があるのだ!!」と激昂。「呪霊」と一括りに呼ばれることを嫌う様子を見せました。

『呪術廻戦』本誌のネタバレ一覧

18巻以降
162話 163話 164話 165話 166話
167話 168話 169話 170話 171話
172話 173話 174話 175話 176話
177話 178話 179話 180話 181話
182話 183話 184話 185話 186話
187話 188話 189話 190話 191話
192話 193話 194話 195話 196話
197話 198話 199話 200話 201話
202話 203話 204話 205話 206話
207話 208話 209話 210話 211話
212話 213話 214話 215話 216話
217話 218話 219話 220話 221話
222話 223話 224話 225話 226話
227話 228話 229話 230話 231話
232話 233話 234話 235話 236話
237話 238話 239話 240話  

漫画のネタバレ一覧

単行本
1巻 2巻 3巻 4巻 5巻
6巻 7巻 8巻 9巻 10巻
11巻 12巻 13巻 14巻 15巻
16巻 17巻 18巻 19巻 20巻
21巻 22巻      
0巻        

【最新話あり】全話ネタバレまとめ

漫画版呪術廻戦を無料で見れる!

呪術廻戦を無料で読む

※アニメ呪術廻戦も見放題!

アニメ呪術廻戦全22話が配信中!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で見ることができます! 30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、U-NEXTで配信している漫画版も見放題なので、気軽に体験して無料でアニメを見ちゃいましょう。 アニメ版呪術廻戦を無料で観る

(C)芥見下々
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。