呪術廻戦 14巻の概要
14巻のあらすじ
一時の自由を得た宿儺の暴虐な振る舞いで渋谷の街に甚大な被害がもたらされる中、呪詛師の不意打ちで致命傷を負った伏黒は、最後の手段に打って出る。伏黒が“調伏の儀”を始めた事に気付いた宿儺は――…!?
14巻の要約
・漏瑚は宿儺によって倒される
・宿儺を慕う裏梅という人物が登場
・伏黒は最強の式神である八握剣異戒神将魔虚羅を召喚する
・宿儺は八握剣異戒神将魔虚羅を倒す
・七海が死んでしまう
収録は116話〜124話
呪術廻戦14巻は、116話から124話の計9話が収録されています。
収録話一覧
- 116話「渋谷事変㉞」
- 117話「渋谷事変㉟」
- 118話「渋谷事変㊱」
- 119話「渋谷事変㊲」
- 120話「渋谷事変㊳」
- 121話「渋谷事変㊴」
- 122話「渋谷事変㊵」
- 123話「渋谷事変㊶」
- 124話「渋谷事変㊷」
呪術廻戦 14巻のあらすじ前編
116話 渋谷事変㉞
115話の続きで、宿儺と漏瑚の戦いになります。
漏瑚は人々が大地を恐れる気持から生まれた呪霊なので、火の術式が使えるのは当然ですが、宿儺も斬撃だけではなく、『開(ふーが)』という火を出せるようです。
そんな、なんでもありな宿儺と漏瑚の火力勝負。
お互いに火をぶつけ合います。
ですが、勝ったのは宿儺。
漏瑚は花御と陀艮がいる死の向こう側へと旅立ちます。
そこで呪いたちは別れの挨拶をしますが、そんなところにも宿儺は現れる。
宿儺は人間が今いる地位を目指そうとしていた漏瑚を弱い存在だと見なしました。
しかし、宿儺は漏瑚に「多少は楽しめたぞ」と言います。
漏瑚1000年前に戦った術師・人間・呪霊の中では強かったようです。
その言葉に漏瑚は涙を頬に伝わせます。
涙は本来、呪いが持っていない原始的欲求だと思います。
人は嬉しいときにも涙を流しますが、人間の負のエネルギーから生まれた呪いにはそんな原始的欲求はないと思っています。
というのも、精霊に近い存在の花御でさえ血なまぐさい戦いを楽しんでいたわけですから。
解釈はさておき、漏瑚は涙を流しながら死にました。
本来なら余韻に浸るべきシーンですが、間髪を容れずに登場する人物が……
おかっぱ頭の子供。
53話で陀艮の生得領域にいた人物ですね。
そんなおかっぱ頭の子供は宿儺のことを待っていたようです。
「宿儺様、お迎えに参りました」
「裏梅か!!」
117話 渋谷事変㉟
前巻で重面春太に刺された伏黒ですが、生きていました。
伏黒は立ちあがれないほどの傷を負っていましたが、最後の力を振り絞り最強の式神を召喚します。
布瑠部由良由良(ふるべゆらゆら)、八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)。
歴代の十種影法術師(とくさのかげぼうじゅつし)が調伏できなかった式神。
そして禪院家相伝の術式である十種影法術は、五条家の無下限呪術に匹敵するほどの術式。
江戸時代に御前試合で十種影法術師と六眼持ちの無下限呪術師が相打ちしたことが五条によって明らかになりました。
つまり、かなり強い式神で、伏黒も五条のような最強の術師になれるという事になります。
そんな伏黒は、歴代の十種影法術師のように八握剣異戒神将魔虚羅を調伏していません。
命の危機なので、仕方がなく手名付ける儀式――調伏の儀を行ったようです。
調伏の儀とは、式神を手名付ける儀式のことで、複数人でも行えるようです。
ただし、十種影法術師が一人で式神を倒さなければ、仲間にはなってもらえないというルールがあります。
伏黒は、そんな化け物の攻撃を喰らったことで、仮死状態になってしまいました。
宿儺は伏黒の異変を感じ取り、裏梅と別れ、伏黒の元に向かいます。
伏黒が必要な宿儺は、伏黒に死なれては困る。
宿儺は伏黒の死を回避するために、八握剣異戒神将魔虚羅を倒すことを決める。
情報量が多い117話でした。
118話 渋谷事変㊱
『退魔の剣』
対呪霊に特化した剣で、反転術式同様に正のエネルギーを纏っている。
宿儺はその剣を手で受け止めますが、宿儺が仮に呪霊だとしたらその時点で消し飛んでいました。
それほどまでに八握剣異戒神将魔虚羅は強い。
八握剣異戒神将魔虚羅は宿儺の斬撃を目視でき、呪霊の様に簡単に傷を癒すこともできる。
さらに、あの漏瑚でも出来なかった宿儺に一撃を喰らわすという事をいとも簡単にやってのける。
宿儺はそんな八握剣異戒神将魔虚羅のことを、八岐大蛇(やまたのおろち)に近いと言い、最強の後だしジャンケン使いだと言います。
どういう事かと言うと、後だしジャンケンとは成り行きをみて態度を決めたり変えたりすることで、八握剣異戒神将魔虚羅はあらゆる技を一目見たら適応できてしまうという事ですね。
かなり厄介な敵です。
適応する前に消し去る火力が必要になります。
ですが、宿儺はやはり別格で勝算があるようです。
領域展開、『伏魔御廚子(ふくまみづし)』。
119話 渋谷事変㊲
伏魔御廚子。
他の者の領域とは異なり、領域を結界で分断していない。
つまり、理論上、相手は自由に逃げることができるが、逃げ道を与えるという縛りにより底上げされた必中効果範囲は200mにも及ぶので、ほぼ不可能ということです。
その効果範囲内では、呪力を帯びたモノには『捌(はち)』、呪力がないモノには『解』という技が絶え間なく浴びせられる。
ちなみに、『解』は通常の斬撃で、『捌』は呪力差・強度に応じ一太刀で対象を降ろすようです。
しかも斬撃は数秒に1度と言うわけではなく、1秒間の間に無数の斬撃が襲ってくる。
普通の人間では対処できないですよね。
効果範囲内にいた人間は死んでしまいます。
八握剣異戒神将魔虚羅ですら、立ち上がれないほどのダメージを負います。
つまり、魔虚羅の再生能力は終わろうとしていました。
「開(ふーが)」
漏瑚にも勝った火の力。
高層ビルよりも高い火柱が魔虚羅を焼き尽くす――。
余韻を楽しみたいところですが、近くにいた重面春太のことも少し書きます。
重面春太は目の下にあった奇跡のペイントが無くなったことにより、体が真っ二つになり死にます。
呪術廻戦 14巻のあらすじ後編
120話 渋谷事変㊳
虎杖が意識を取り戻すところから始まります。
辺りは伏魔御廚子により更地になっている。
そんな中、虎杖は重面春太の死体を目にしてしまう。
瞬間、意識を失っていたときの記憶を全て取り戻す。
川の水が流れるような欠けることのない記憶の流れに虎杖は吐き気を催す。
「死ねよ」
人を助けることができなかった虎杖。
それどころか、人を殺してしまった虎杖。
全ては制御できなかった自分が悪いと考えます。
「自分だけ!! 自分だけぇ!! 死ね!! 今!!」
そんなことを思う虎杖ですが、そう考えると同時に戦わなければただの人殺しであるという事にも気づきます。
だから、虎杖は立ちあがる。
諸悪の根源である呪霊を倒すために。
しかし……可哀想なことに虎杖は七海が死ぬところを見てしまう。
七海は漏瑚によって燃やされた後、改造人間をひたすら倒していました。
左目が見えない状況で、反転術式による治癒もできないというのに。
(疲れた。疲れたな。そう疲れたんだ。もう十分やったさ)
そんな気持ちを振り払い戦い続けていた七海でしたが、実は真人が傍にいて七海の行動を見ていました。
そんな真人は飽きたのか、七海の体に触れます。
瞬間、七海は灰原という死んだ同期のことを思いだす。
(私は結局何がしたかったんだろうな。逃げて、逃げたのにやり甲斐なんて理由で戻ってきて)
『術師なんてやるんじゃなかった』そういう言葉が出てきそうになりますが、七海は灰原の幻覚を見る。
そんな灰原は虎杖を指差していた。
「後は頼みます」
七海の最期の言葉は後悔ではなく、未来へとつなぐ言葉だった――。
121話 渋谷事変㊴
虎杖は憤慨する。
そんな虎杖は真人に向かって一直線に向かうが、真人は改造人間を出す。
多重魂撥体(たじゅうこんばったい)。
多重魂は二つ以上の魂を融合させる技で、撥体は多重魂によって発生した拒絶反応を利用し、魂の質量を爆発的に高め放つ技。
その技はおとりで、真人が改造人間に隠れていたことにより、虎杖は意表を突かれました。
虎杖は吹き飛ばされます。
そんな虎杖の怒りは最高潮に達した。
虎杖は人を簡単に殺す真人を批難しますが、真人は「オマエは俺だ」と言う。
真人は人間の負のエネルギーから生まれた呪いなので虎杖の中にもある感情だと言いたいのでしょう。
負のエネルギーを認めないと勝てないという真人ですが、虎杖は七海に言われたことを思いだし、冷静になります。
対する真人は、無為転変が効かないので純粋な呪力強化で虎杖の心臓を貫こうとします。
しかし、真人の拳は空を切る。
虎杖は古武術「膝抜き」により、倒れるように姿勢を低くすると、躰道の「卍蹴り」を真人に喰らわせます。
122話 渋谷事変㊵
渋谷駅の道玄坂改札で激しい攻防を繰り広げる虎杖と真人ですが、真人が体術で勝つことはない。
真人は改造人間を使って、知的な作戦を実行します。
真人は人間の体の中に潜り込み、油断している虎杖を無為転変により変形させた手で殴ります。
虎杖の魂を折る作戦に出た真人。
そして、真人には虎杖の魂を折る効果的なカードがありました。
そのカードとは虎杖の大事な人間である釘崎のことで、真人の分身体は釘崎を殺そうとしていました。
つまり、釘崎も道玄坂小路にて真人の分身体と戦っていました。
123話 渋谷事変㊶
真人の分身と戦う釘崎は、真人の両手に触れないように戦います。
ですが、釘崎と戦っているのは真人の分身。
分身体は本体のように改造人間を弄ることができないし、他者の魂に干渉はできない。
つまり、真人の分身にとって釘崎がその情報を知らないのは都合がよく、戦いやすい状況ということです。
そんな真人の分身体が有利な状況でも釘崎は真人に攻撃を喰らわす。
「共鳴り」
共鳴りの効果により、分身体の受けた魂のダメージを本体も喰らうことになります。
さらに、本体の受けた魂のダメージは再びフィードバックするようです。
補足すると、共鳴りの効果は対象の欠損した何かに呪力を打ち込むことで、対象本体にダメージを与える技なので、本体もダメージを受けることになります。
フィードバックする理由は、分身体は本体にある魂とリンクしている肉体なので、魂が傷つけば分身体もダメージを受けるのだと思います。
真人は釘崎のことを虎杖と同等の天敵だと認識します。
釘崎も、ようやく真人が分身体であることに気が付きます。
124話 渋谷事変㊷
分身体では釘崎を倒すことができない。
真人の分身体は釘崎を殺すことを諦め、逃げ出しますが、理由がありました。
真人の分身体が向かった先は本体が戦っている道玄坂改札付近。
真人の分身体は真人本体と入れ替わろうとしていました。
2人の真人は釘崎と虎杖をおびき寄せて互いにすれ違います。
だが、釘崎はすれ違うところを見ていない。
ということは、釘崎と対峙しているのは真人本体で釘崎は真人の分身体だと思っている。
「逃げろ!!! 釘崎!!!」
先に到着していた虎杖はそう叫びますが、遅かった。
真人の手のひらは釘崎の左目付近に触れてしまいます。
以上で14巻の内容は終わりです。
呪術廻戦 14巻の考察と感想
今回はなかなか情報量が多かった巻でしたね。
そんな14巻で起こった出来事のうち気になる点をピックアップしていきます。
釘崎は生きている?
ここからはネタバレを含みますので、ご注意ください。
結論から言いますと、2021年5月現在、釘崎の生死は分かりません。
144話で虎杖が伏黒に釘崎の生死を尋ねるシーンがあるのですが、伏黒は黙ったままでした。
虎杖はこの沈黙の意味を釘崎の死だと思ったわけですが、個人的には生きていると思っています。
その理由を144話の考察ネタバレで『釘崎の生死から考えられる主要キャラの命』という見出しで解説していますので、気になる方がいれば見ていただければと思います。
裏梅とは
裏梅とは宿儺と同様に1000年以上前の呪詛師です。
「宿儺様。お迎えに参りました」と言っていることから、宿儺の復活を待ち望んでいる裏梅は優秀な呪祖師として付き従うことを許されたと思ってしまいますが、実は美味しい料理を作れる(人料理)という理由で宿儺の隣に立つ事を許された人物。
術式は『氷凝呪法(ひこりじゅほう)』と言って、氷を顕現させ操る術式で、分かっている技は二つある。
1.霜凪(しもなぎ)
手のひらに息を吹きかけることで、広範囲の敵を氷結させる技。
2.直瀑(ちょくばく)
周囲を覆う氷が出現した後に、つららのような氷が上から振ってくる技。
その他にも反転術式を使えたりするので、料理人として付き添っていても特級クラスの術師であることは間違いない。
次巻のネタバレはこちら
『呪術廻戦』本誌のネタバレ一覧
18巻以降 | ||||
---|---|---|---|---|
162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
177話 | 178話 | 179話 | 180話 | 181話 |
182話 | 183話 | 184話 | 185話 | 186話 |
187話 | 188話 | 189話 | 190話 | 191話 |
192話 | 193話 | 194話 | 195話 | 196話 |
197話 | 198話 | 199話 | 200話 | 201話 |
202話 | 203話 | 204話 | 205話 | 206話 |
207話 | 208話 | 209話 | 210話 | 211話 |
212話 | 213話 | 214話 | 215話 | 216話 |
217話 | 218話 | 219話 | 220話 | 221話 |
222話 | 223話 | 224話 | 225話 | 226話 |
227話 | 228話 | 229話 | 230話 | 231話 |
232話 | 233話 | 234話 | 235話 | 236話 |
237話 | 238話 | 239話 | 240話 |
漫画のネタバレ一覧
単行本 | ||||
---|---|---|---|---|
1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 |
6巻 | 7巻 | 8巻 | 9巻 | 10巻 |
11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 |
16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 |
21巻 | 22巻 | |||
0巻 |
漫画版呪術廻戦を無料で見れる!
※アニメ呪術廻戦も見放題!
アニメ呪術廻戦全22話が配信中!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で見ることができます! 30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、U-NEXTで配信している漫画版も見放題なので、気軽に体験して無料でアニメを見ちゃいましょう。
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。