組屋鞣造とは

常軌を逸した”ハンガーラック”呪詛師
組屋鞣造(くみや じゅうぞう)は”ハンガーラック”でお馴染みの、真人らに与する呪詛師です。
裏梅との取引によって高専東京校の襲撃に参加しており、五条悟の侵入を拒む”嘱託式の帳”を降ろしました。
後述する通り、呪具を製作することが出来る稀有な人物であり、組屋の製作した呪具は作中の要所要所で活躍することとなります。
そんな組屋について、早速来歴から見ていきましょう。
来歴
「京都姉妹校交流会」編

花御や重面春太らと共に高専東京校に侵入した組屋は、「”五条悟”の侵入を拒む代わりに その他”全ての者”が出入り可能な結界」たる”帳”を降ろしました。
組屋が用いたのは”嘱託式の帳”であり、彼自身は上述の効果を知らなかった様子。
その後”帳”内に侵入する呪術師を排除する役割を担っていた組屋ですが、庵歌姫・楽巌寺嘉伸が侵入してきた際は、「あの生臭坊主 騙しやがったな」と発言しています。

察するに”生臭坊主”とは裏梅を指す呼称であり、「”帳”内には五条悟が侵入してくる」とでも言われていたのでしょう。
楽巌寺との戦いは互角の様相を呈していましたが、”帳”が上がったことによって状況が急変。
五条悟に”最優先”と判断され、一瞬のうちに四肢を潰されてしまいました。
以降は高専に捕らえられ、敵方の情報を探るために尋問の対象となっています。


組屋鞣造の術式・能力
生得術式
組屋鞣造は、作中にて生得術式の有無が明かされていませんが、恐らくは”呪具を作り出すことが出来る術式”の持ち主です。
他人の身体のパーツを用いて物作りをするという狂人的な趣味を公言して憚らない組屋ですが、恐らく呪具を製作することが出来るのは彼固有の能力のはず。
戦闘には向かないながらも、非常に利便性の高い術式だと言えるでしょう。
強さ

「京都姉妹校交流会」にて明かされた組屋の戦闘スタイルは、片手斧を用いた近接メインのものでした。
熟練の術師 楽巌寺嘉伸をして「中々にできる」と言わしめる程の実力の持ち主であり、現に片手斧のみで楽巌寺の術式を相手に凌ぎ切りました。
組屋鞣造の工房
呪具の製作拠点

組屋鞣造の工房(アトリエ)とは、その名から推測するに、”組屋鞣造の製作した呪具が保管されている工房”です。
『呪術廻戦』中では具体的なロケーションの描写が為されていませんが、禪院真希と天元の会話にて存在が示唆されました。
察するに「京都姉妹校交流会」編にて拘束された組屋が、高専での尋問の末に存在を吐いたのでしょう。
後述の呪具「竜骨(りゅうこつ)」の存在から、組屋が呪具製作者として非常に優れた資質の持ち主だったであろうことが推測されます。
呪具紹介
重面の刀

組屋作の呪具として一番初めに登場したのは、呪詛師 重面春太(しげも はるた)が扱う、人間の掌が取り付けられた刀です。
非力な重面用に、「握り返してくれる刀」をコンセプトに作成された様子。

この呪具の最大のポイントは”自走可能である”ということであり、使い手の重面はこの呪具の性能を引き出したうえで、巧みに使いこなしています。
竜骨

「竜骨(りゅうこつ)」は、工房(アトリエ)に保管されていた組屋鞣造の傑作たる呪具です。
その能力は、「刃で受けた衝撃と呪力を蓄積し 使い手の意図に合わせて峰から噴出する」というもの。
すなわち、受け太刀によって威力を溜めたうえで、峰からの噴出によって剣速を底上げすることが出来る、非常に優れた呪具です。
組屋鞣造とハンガーラック
人体を用いた物作りが趣味

組屋鞣造は、人体を用いて家具を作るという異常な趣味嗜好の持ち主です。
作中では、特に五条悟の身体を用いた「ハンガーラック」について言及しており、もはや「ハンガーラック」は組屋鞣造を指す代名詞のような言葉となりました。
人体を用いた物作りに強い執着を持っている様であり、現実に存在したとある猟奇犯がモデルではないかと囁かれています。
『呪術廻戦』本誌のネタバレ一覧
18巻以降 | ||||
---|---|---|---|---|
162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
177話 | 178話 | 179話 | 180話 | 181話 |
182話 | 183話 | 184話 | 185話 | 186話 |
187話 | 188話 | 189話 | 190話 | 191話 |
192話 | 193話 | 194話 | 195話 | 196話 |
197話 | 198話 | 199話 | 200話 | 201話 |
202話 | 203話 | 204話 | 205話 | 206話 |
207話 | 208話 | 209話 | 210話 | 211話 |
212話 | 213話 | 214話 | 215話 | 216話 |
217話 | 218話 | 219話 | 220話 | 221話 |
222話 | 223話 | 224話 | 225話 | 226話 |
227話 | 228話 | 229話 | 230話 | 231話 |
232話 | 233話 | 234話 | 235話 | 236話 |
237話 | 238話 | 239話 | 240話 |
漫画のネタバレ一覧
単行本 | ||||
---|---|---|---|---|
1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 |
6巻 | 7巻 | 8巻 | 9巻 | 10巻 |
11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 |
16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 |
21巻 | 22巻 | |||
0巻 |
漫画版呪術廻戦を無料で見れる!
※アニメ呪術廻戦も見放題!
アニメ呪術廻戦全22話が配信中!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で見ることができます! 30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、U-NEXTで配信している漫画版も見放題なので、気軽に体験して無料でアニメを見ちゃいましょう。
(C)芥見下々
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。