呪術廻戦142話のネタバレ
類稀な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁は、病床に伏せる祖父の見舞いを日課にしていた。だがある日学校に眠る「呪物」の封印が解かれ、化物が現れてしまう。取り残された先輩を救う為、校舎へ乗り込む虎杖だが!
前回141話のおさらい
・虎杖悠仁はナイフで乙骨に応戦する
・リカちゃん登場
・虎杖悠仁は乙骨憂太に心臓を刺される
・宿儺は乙骨に刺された虎杖悠仁を見て不敵な笑みを浮かべる
・脹相は『赤鱗躍動・載』をする
呪術廻戦本誌142話のあらすじ
脹相は術式で直哉のスピードについていく
「兄さ。10人兄弟のな」
そう言った脹相は、『赤鱗躍動・載(せきりんやくどう・さい)』を発動する。
『赤鱗躍動』は身体能力を引き上げるドーピングで、『載』は出力最大のこと。
外眼筋に集中させて動体視力を向上させた脹相は、直哉の動きについていく。
しかし、『投射呪法』でカウンター前提の動きを作っていた直哉に逆にやられてしまう。
※投射呪法は分かりづらいので、考察と感想で詳しく説明しています。
投げ飛ばされた脹相は腹部を斬られる。
短刀。
呪術師だから武器が嫌いだと言う直哉だが、念のために持ち歩いているようだ。
短刀を鞘にしまう直哉に、脹相は「用意が良いな」と言う。
すると、直哉はベラベラと語りだす。
兄弟観の違い
直哉は、兄たちが帯刀していることに不満を持っているようだ。
脹相は「嫌いなんだな。兄弟が」と言うと、直哉は「嫌いやね」と言う。
自分より出来の悪い兄など首を括って死ねばいいと思っている直哉。
しかし、脹相はそうは思っていない。
「デキが良かろうと悪かろうと、兄は弟の手本なんだ」
兄が道を誤ったのなら、弟はその道を避けることができる。
つまり、直哉が強いのは兄たちのおかげ。
そういう脹相に、直哉はドン引きする。
しかし、脹相は続ける。
先頭を歩いている兄には手本がない。
何度も何度も間違える。
「それでも弟の前を歩き続けなければならん。だから俺は強いんだ」
出血を利用する脹相
無駄話の間にも脹相は流血していた。
普通の人間ならば失血死してしまうほどの流血をしている脹相だが、死ぬことはない。
呪霊と人間の混血である呪胎九相図は、呪力を血液へと変換できる。
つまり、呪力が枯渇しない限り失血死することもない。
直哉は、大量の血液の中に隠れた脹相を見失う。
迫りくる大量の血液と、音速を超える穿血(せんけつ)。
直哉は術式を使って穿血を避けるが、思うように体が動いていない。
カーペットにしみ込んだ血液が直哉の足を固定していたのだ。
脹相はオリジナルの技で勝利する
動けない直哉。
脹相は「後は分かるな。詰みだ」と言うが、なぜか最速の技である穿血を放ってこない。
警戒する直哉だったが、考えることを止める。
カーペットに染み込んだ血程度ならば、簡単に抜けだせる。
直哉は、穿血の軌道を考慮して一直線に脹相へ向かうが……
「超新星」
150年間、自らの術式と向き合い続けた脹相のオリジナルの技。
星が爆発したかのように血液が飛び散る。
負傷した直哉に「悪いが兄弟を愛せなかったオマエの気持ちは分からん」と言うのだった。
乙骨憂太は虎杖悠仁を引きずりながら登場
『超新星』を放った直後。
脹相の後方に乙骨憂太現れる。
脹相もそれに気づき振り返るが、乙骨に顔面を殴られて動けなくなってしまう。
虎杖を引きずった乙骨は、爽やかな表情で「辛そうですね。直哉さん」と言うのだった。
呪術廻戦142話の考察と感想
142話で起こった出来事のうち気になる点をピックアップしていきます。
脹相はなぜ虎杖の死を感じとれなかったのか
135話にて、脹相は『俺の術式の影響なんだ。血の繋がった弟達の異変はどんなに遠くにいようと感じ取れる』と言っています。
そして、異変とは普通とは異なっているという意味です。
『死』は必要十分条件ではありません。
135話でも、『死ぬ間際の虎杖を感じ取った』と書いています。
つまり、虎杖の心臓は1ミリ秒以下だとしも止まっているのに、脹相が感じ取れないのはおかしいわけです。
これが伏線なのか、芥見先生のミスなのか分かりませんが、伏線だと思って期待しましょう。
投射呪法を分かりやすく説明
超分かりやすい説明になっていると思うので、一度ご覧ください。
投射呪法とは
投射呪法とは、己の視覚の範囲内で1秒間を24分割する術式で、その24分割した動きをトレースしなければいけない術式です。
分かりづらいと思うので、3段階に分けて説明しようと思います。
1.1秒間の間に、自分がどういう風に動くか決めます。
2.その動きを24分割します。
3.24分割した動きをトレースしなければいけません。
上記が投射呪法のベースのお話です。
次に、トレースできなかった場合のペナルティーと、ルールを説明します。
1.トレースできなかった場合
トレースできなかった場合は、1秒間フリーズします。
2.ルール
過度に物理法則を無視した動きをしてはいけない。(破ればフリーズ)
途中で修正はできない。
直毘人が右手のひらで対象に触ると、対象も24分割ルールで戦わなければいけない。
以上が投射呪法という術式です。
五条を除き、最速の術式である理由
次に五条を除いて、この術式が最速である理由を説明します。
結論から言いますと、おそらく相手が1秒間を24分割しても、思うように動けないからという事でしょう。
さらに、相手が術式のからくりに気づけない場合、必ず1秒間フリーズしてしまいます。
A→A
B→B
Aさんが投射呪法の使い手で、Bさんは違うとします。
→を1秒間で動いた距離だとすると、1秒後のBさんは1秒間フリーズしてしまうわけです。
その間にAさんは下記のように行動できるわけですね。
A→A→(Bフリーズ中)A
2回目の『投射呪法』
A→A→(Bフリーズ中)A→A
B→B→B
Bさんは失敗するので、
A→A→(Bフリーズ中)A→A→(Bフリーズ中)A
『投射呪法』はこのように行動でき、理論上、AさんはBさんの二倍、行動できることになります。
ですが、24分割をほぼ0に等しい時間で行える人間はいないので、実際はもっとややこしいと思います。
ちなみに、フリーズしている間は『投射呪法』は使えません。
作中で延々とフリーズしている様子がないので、間違いないと思います。
次話のネタバレはこちら
『呪術廻戦』本誌のネタバレ一覧
18巻以降 | ||||
---|---|---|---|---|
162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
177話 | 178話 | 179話 | 180話 | 181話 |
182話 | 183話 | 184話 | 185話 | 186話 |
187話 | 188話 | 189話 | 190話 | 191話 |
192話 | 193話 | 194話 | 195話 | 196話 |
197話 | 198話 | 199話 | 200話 | 201話 |
202話 | 203話 | 204話 | 205話 | 206話 |
207話 | 208話 | 209話 | 210話 | 211話 |
212話 | 213話 | 214話 | 215話 | 216話 |
217話 | 218話 | 219話 | 220話 | 221話 |
222話 | 223話 | 224話 | 225話 | 226話 |
227話 | 228話 | 229話 | 230話 | 231話 |
232話 | 233話 | 234話 | 235話 | 236話 |
237話 | 238話 | 239話 | 240話 |
漫画のネタバレ一覧
単行本 | ||||
---|---|---|---|---|
1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 |
6巻 | 7巻 | 8巻 | 9巻 | 10巻 |
11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 |
16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 |
21巻 | 22巻 | |||
0巻 |
漫画版呪術廻戦を無料で見れる!
※アニメ呪術廻戦も見放題!
アニメ呪術廻戦全22話が配信中!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で見ることができます! 30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、U-NEXTで配信している漫画版も見放題なので、気軽に体験して無料でアニメを見ちゃいましょう。
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。