呪術廻戦

呪術廻戦139話「狩人」のネタバレ考察

呪術廻戦139話のネタバレ

(呪術廻戦 芥見下々 / 集英社)

類稀な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁は、病床に伏せる祖父の見舞いを日課にしていた。だがある日学校に眠る「呪物」の封印が解かれ、化物が現れてしまう。取り残された先輩を救う為、校舎へ乗り込む虎杖だが!

前回138話のおさらい

・禪院直毘人の子である禪院直哉が登場

・真希の父である禪院扇・伏黒甚爾の兄弟である禪院甚壱が登場

・直毘人の遺言で伏黒恵が禪院家の次期当主に

・禪院直哉は伏黒恵・虎杖悠仁を殺害する計画を企てる

・九十九由基は渋谷事変にて判断を誤った

呪術廻戦本誌139話のあらすじ

虎杖悠仁は脹相と共に呪霊を狩り続ける

1000万の呪霊が放たれた東京にて、虎杖は脹相と共に呪霊を狩り続けていた。

橋の上で、『パンッ』と何度も手を叩くと、虎杖のところに巨大な呪霊2体が現れる。

(呪術廻戦139話 芥見下々 / 集英社)

ムカデのような呪霊と角が生えた呪霊。

2体の呪霊は、虎杖に襲い掛かるが、虎杖は難なく回避すると逃走する。

後方には、音に引きつけられた呪霊3体も加わっているので、5体の呪霊が虎杖を追いかけている。

しかし、呪霊が運動神経抜群の虎杖に追いつけるわけがない。

虎杖に追いつけなかった4体の呪霊たちは、百斂穿血により頭部を貫かれる。

残った1体の呪霊も虎杖のパンチで一撃死。

鬼神虎杖悠仁

パンチで呪霊を倒してしまった虎杖を見て、脹相は驚いていた。

凄まじい筋力と淀みない呪力操作。

しかも、虎杖はまだ完治していない。

脹相は虎杖の事を『鬼神』と評価する。

流石は俺の弟だ

兄らしく弟のことを褒める脹相。

だが、虎杖は、脹相のその発言に若干うんざりしていた。

「まだ言ってんの?」

虎杖はそう言うと、脹相は即答する。

何度でも言うさ。思いだせ、あったはずだ。オマエの父の額にも縫い目が

衝撃的な言葉だったのか、虎杖は目を見開いた。

禪院直哉が現れる

そんな虎杖の前に現れる直哉。

御三家らしく和服を着た直哉は、伏黒が近くにいないことを知る。

「俺が一番乗り? そんなことあんの? トロすぎへん?」

(呪術廻戦139話 芥見下々 / 集英社)

直哉は、前々から虎杖を捜索していた伏黒が近くにいないことに疑問を抱いたが、再び口を開く。

俺がようあんのは恵君やから。ぶっちゃけ君の生死はどーでもええねん

死刑執行が決定した虎杖にそういう直哉。

伏黒が近くにいないので、虎杖の生死はどうでもいいようですが、チョコマカ動かれるのは困る。

直哉は考えを変えて、虎杖の足を折ることにする。

虎杖と脹相vs禪院直哉

虎杖は、直哉が脅威となる人物だと認識したが、自身のことなどどうでもよかった。

『目の前の男が伏黒の脅威になるかどうか』という事だけが気にかかっていた

虎杖は、直哉に「伏黒に何の用だよ」と問う。

しんでもらお思て。その前に一筆書いてくれると助かるねんけどな

(呪術廻戦139話 芥見下々 / 集英社)

予想通りの発言。

虎杖は直哉に攻撃するが、簡単に避けられてしまう。

虎杖と脹相の後方にワープした直哉。

脹相はそんな直哉の行動を見て、術式を使っていると判断。

対する直哉は、器である虎杖と同じくらい強い脹相のことが気になっていた。

2人のことを舐めている直哉は、実力を測るためにもう少し速度を早くすることを決意。

乙骨憂太が現れる

再び起ろうとしていたが、『ぬるっ』とした呪力を感じる3人。

虎杖は五条だと一瞬勘違いするが、明らかに不気味さが違う。

虎杖は、気配がする場所を恐る恐る見ると、そこには呪術高等専門学校の白い制服を着た青年が。

そう、乙骨憂太がそこにはいた――。

(呪術廻戦139話 芥見下々 / 集英社)

呪術廻戦139話の考察と感想

139話で起こった出来事のうち気になる点をピックアップしていきます。

禪院直哉の術式は禪院直毘人と同じ

禪院直哉の術式は、父である禪院直毘人とおなじく『投射呪法』

マンガ通りに説明すると、投射呪法とは己の視覚の範囲内で1秒間を24分割する術式で、その24分割した動きをトレースしなければいけない術式です。

しかし、この説明が非常に分かりづらい。

それ故、過去の『考察と感想で』分かりやすく説明しています。

呪術廻戦「13巻」のネタバレと考察・まとめ呪術廻戦 13巻の概要 13巻のあらすじ 恐るべき呪霊へと変貌を遂げた陀艮…! その際限なき呪力の奔流が、直毘人・真希・七海へと...

『投射呪法』のルールと特徴を知りたい方は、『直毘人の術式を分かりやすく説明』と書いてあるところを見ていただければと思います。

伏黒恵は何をしている?

虎杖の捜索をしていたはずの伏黒ですが、虎杖の前には姿を現しませんでした。

では、伏黒はどこで何をしているのでしょうか?

死滅回游が行われることを知った伏黒は、津美紀の元へ向かった可能性が高いと思います。

根拠は2つあります。

1.八十八橋編で、伏黒は呪いをかけた呪詛師がいると考えていた。

2.渋谷事変の時に偽夏油は、マーキング済みの人間を術師に変えましたよね。

つまり、伏黒は、『根拠1』の呪詛師が偽夏油だと分かったので、目覚めた津美紀の様子を確認しようとしたと考えられます。

虎杖は宿儺化している?

脹相は、虎杖のことを『鬼神』と評価しました。

そして、『鬼神』と言ったら宿儺だと思います。

腕が4本、顔が2つある『仮想の鬼神』と作中でも表現されているので、合っているはずです。

つまり、虎杖は、宿儺の指を多量に取り込み、戦闘経験も豊富になったため、宿儺に近づいたと考えられます。

ということはですよ。

虎杖が宿儺の術式を使えるようになる時期は近いかもしれません。

五条も「そのうち君の体には、宿儺の術式が刻まれる」と言っていましたよね。

今後に期待です。

次話のネタバレはこちら

呪術廻戦140話「執行」のネタバレ考察呪術廻戦140話のネタバレ 類稀な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁は、病床に伏せる祖父の見舞いを日課にしていた。だがある日学校に眠る...

『呪術廻戦』本誌のネタバレ一覧

18巻以降
162話 163話 164話 165話 166話
167話 168話 169話 170話 171話
172話 173話 174話 175話 176話
177話 178話 179話 180話 181話
182話 183話 184話 185話 186話
187話 188話 189話 190話 191話
192話 193話 194話 195話 196話
197話 198話 199話 200話 201話
202話 203話 204話 205話 206話
207話 208話 209話 210話 211話
212話 213話 214話 215話 216話
217話 218話 219話 220話 221話
222話 223話 224話 225話 226話
227話 228話 229話 230話 231話
232話 233話 234話 235話 236話
237話 238話 239話 240話  

漫画のネタバレ一覧

単行本
1巻 2巻 3巻 4巻 5巻
6巻 7巻 8巻 9巻 10巻
11巻 12巻 13巻 14巻 15巻
16巻 17巻 18巻 19巻 20巻
21巻 22巻      
0巻        

【最新話あり】全話ネタバレまとめ

漫画版呪術廻戦を無料で見れる!

呪術廻戦を無料で読む

※アニメ呪術廻戦も見放題!

アニメ呪術廻戦全22話が配信中!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で見ることができます! 30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、U-NEXTで配信している漫画版も見放題なので、気軽に体験して無料でアニメを見ちゃいましょう。 アニメ版呪術廻戦を無料で観る

(C)芥見下々
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。