『ワンピース』本誌1053話のネタバレ記事です。悪政の抑圧から解放され、宴に沸くワノ国。そんな中、単身で緑牛が乗り込んできて……?
ワンピース1053話のネタバレ
週刊少年ジャンプ連載「ワンピース」の概要

〝ひとつなぎの大秘宝〟を巡る海洋冒険ロマン!!
時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。
そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
前回1052話のおさらい
・世界政府は、「四皇」が堕とされた大事件の対応におわれる。
・鬼ヶ島の城内で、ホーキンスが力尽きる。
・アシュラ、イゾウの2人が命を落としていたことが明らかになる。
・ルフィとゾロが目を覚まし、大人の姿となったモモの助と対面。
・キッドとローの前にアプーが現れ、新たな”海の皇帝”と新たな”懸賞金”が記された新聞紙を開示した。
https://bookwiz.me/onepiece1052
ワンピース本誌1053話のネタバレ
政府の混乱
検閲を通していない写真が”手配書”に用いられ、焦る五老星。
写真は「CP0」のゲルニカから送られてきたものだと、海軍の兵士は返答します。
五老星の1人は、急ぎ刷り直すよう命じますが、印刷所と連絡が取れないとのこと。
ビッグニュースのチャンスを握っていたのは、やはりモルガンズでした。
金や権力、命の危機にすらも屈しない”新聞王”モルガンズは、世界に事実を伝えます。
数十年もの間、海に君臨し続けた「四皇」ビッグ・マムとカイドウ。
そんな2人が敗北したという事実は、瞬く間に世界を駆け巡ります。

その結果、ルフィ、キッド、ローの3人には”30億ベリー”もの懸賞金が。
ワノ国の宴
そんな中、ワノ国の”花の都”では、国をあげた宴が行われていました。
ルフィらは、焼きそばにたこ焼き、焼きイカにリンゴ飴と、日本の”祭り”らしい屋台メニューを堪能しています。
ステージの上では、光月おでんが愛した曲「月姫」を演奏する日和とブルックの姿も。
古代兵器「プルトン」
その一方で、城内の地下には、ロビンの姿がありました。
そこにあったのは、無数の美少女こけしコレクション、そして”歴史の本文(ポーネグリフ)”です。
美少女こけしに触れていたロビンに、「興味があるか?」と話しかけた天狗山飛徹。
城内の地下に彼のコレクションが存在したのは、彼が幾年もそこに幽閉されていたからです。

そんな天狗山飛徹の正体は、光月おでんの実父・光月スキヤキ。
この事実は、家臣のほか、モモの助にすら知らせていないようです。
かつての将軍を前に、ロビンはある事実を突きつけました。
それは、古代兵器「プルトン」の在処。
ロビン曰く、アラバスタの”歴史の本文(ポーネグリフ)”には、ワノ国に「プルトン」が存在すると記されていたようです。
光月スキヤキは、神妙な面持ちで「あるとも」と返答。
いよいよ古代兵器「プルトン」がその姿を現すのでしょうか。
緑牛、襲来

場面は変わり、鬼ヶ島。
そこには、大量の植物(蔦?)により、体の水分を吸われてしまっているキング、クイーンの姿が。
指を植物に変化させ、それ越しに酒を嗜むのは、”海軍本部大将”緑牛こと、アラマキ。
緑牛は、現・海軍本部元帥サカズキの”徹底的なスタイル”が大好きとのこと。
だからこそ緑牛は、サカズキから褒められるため、ルフィの首を狙っているようです。
続く祭り そして…
場面は変わり、再び”花の都”。
ステージに立ったルフィは、”宴会隊長”として宴を盛り上げます。
ワノ国の人々は、そんな彼が”救国の英雄”だとは知らない様子。
それもそのはず、ルフィ本人がモモの助に口止めを行っていたようでした。
ルフィは「ヒーロー」になりたくはないとのこと。
そんな中、とある”ニュース”に納得のいかなかったユースタス・”キャプテン”キッドが登場。
大量の鉄屑をくっつけた左腕で、ルフィの首を狙います。
しかし、そんな攻撃など意に介さないルフィは、伸ばした腕でキッドと肩を組み、乾杯の音頭を取りました。
キッドが怒る理由は、新聞記事にありました。
上述の懸賞金に加え、”新たな海の皇帝”も掲載された誌面。

そこに記されていたのは、”赤髪のシャンクス”、”黒ひげ”ティーチの2人。
そして、”千両道化”バギー、”麦わらのルフィ”で……?

1054話へ続く。
ワンピース1053話の考察と感想
来週からの1ヶ月休載を前に、読者の興味の矛先である”懸賞金”と”新たな四皇”はきっちり回収されましたね!
かつて『ONE PIECE』25巻で表紙を飾ったシャンクス、ルフィ、バギー、”黒ひげ”の4人が、なんとまさかの「四皇」という形で揃い踏み。
ルフィの「四皇」入りはともかくとして、冗談混じりに「四皇」入りを口にしていたバギーが本当にそれを叶えてしまうとは……。
”ゴッド”ウソップと同じ要領で、持ち前の強運やカリスマにより、曲者達をまとめ上げたバギー。
本人の強さを伴っておらずとも、圧倒的な兵力を持っていれば「四皇」として足りるのでしょう。
”王下七武海”の剥奪を経て海軍から追われる身となったバギーが、いかにして追跡を振り切り、「四皇」と呼ばれるに至ったのか。
バギーの(おそらく)壮絶な体験が本編で明かされることを願ってやみません。
登場キャラの現在状況一覧

ワンピース本誌のネタバレ一覧
※ワンピース最新刊が無料で読める!

ワンピース97巻が配信中!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で読むことができます!
30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、U-NEXTで配信しているアニメも見放題なので、気軽に体験して無料で漫画を読んじゃいましょう。
ここから下は、1053話が出る前の予想内容になります。
1053話以降のネタバレ予想
革命軍の介入か

1052話序盤では、ワノ国近海に政府の船が待機している様子が描かれました。
船には、鬼ヶ島から脱出したCP0を含む、政府のエージェントと思われる人物らが数多く乗船しています。
CP0は、鬼ヶ島内部での出来事を五老星に報告。せめてニコ・ロビンを連れ帰るよう指示を受けます。
そんな中、”妨害念波”によって、CP0と五老星の会話を中断させ、「おれがそっち…行くから!!」と通信を入れた人物が。
妨害念波を飛ばすことができる電伝虫といえば、ツノ電伝虫、あるいは希少種の白電伝虫のみです。
後者の白電伝虫は、通常種の電伝虫に接続することで、盗聴を妨害する役割を持っています。
現時点で使用している組織としては”革命軍”が挙げられるため、CP0に通信を入れた人物としては、”革命軍の何者か”である可能性が高いのではないでしょうか。
次なる「海の皇帝」は?

キッド、ローの前に現れ、ワノ国天上決戦に関わった海賊の「新たな懸賞金額」と「新たな『海の皇帝』」が掲載されているという新聞を持参したアプー。
これまでのストーリーから考えると、”5番目の皇帝”として報じられていたルフィに加え、ビッグ・マムを堕としたキッド、ローの2人が”皇帝”に繰り上げされる形が自然に思われます。
しかし、”世界会議”の議決で王下七武海制度が撤廃されるなど、世界情勢は極めて不安定。
ウィーブルやミホークなどの屈強な”元七武海”がその名を連ねる可能性も考えられます。
また、”麦わらのルフィ”は、ヒトヒトの実 モデル”ニカ”に覚醒した、政府にとって不都合な存在。
インペルダウンのレベル6に幽閉されていた海賊たちのように、新聞への掲載が消え、存在自体をもみ消そうとしてくる可能性もありそうです。
緑牛の飛来
サボの生死が判明?
1052話ラストにて、ワノ国上空にまで辿り着いたことが判明している、”海軍大将”緑牛。
花をプロペラ状に回転させることで空中移動を可能としており、ウソップのように植物を用いて戦うか、あるいは植物系の悪魔の実の能力者である可能性が高そうです。
緑牛といえば、聖地マリージョアにて、サボを含む革命軍幹部陣と激突した事件が記憶に新しいですよね。
次週の展開次第では、緑牛の口からサボや革命軍軍隊長たちの生死が語られるかもしれません。
戦闘にはならない?
『ONE PIECE』は、1053話の掲載をもって、一ヶ月間の休載に入ると発表されています。
休載明けの7/25からは、いよいよ「最終章」がスタートするとのこと。
つまり、メタ的に見れば、次回の1053話である程度ストーリーがまとまるのではないかと考えられます。
緑牛がどういったスタンスでワノ国に向かっているのかは不明ですが、仮に戦闘が目的だった場合、1話では片付かないはず。
したがって、1053話では、”麦わらの一味”vs”海軍大将”緑牛の展開には発展し得ないのではないでしょうか。
鎖国国家であるワノ国内部は、政府や海軍からすれば目の届かないブラックボックスですから、政府や海軍に知られたくない目的があるのかもしれませんね。
登場キャラの現在状況一覧

ワンピース本誌のネタバレ一覧
※ワンピース最新刊が無料で読める!

ワンピース97巻が配信中!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で読むことができます!
30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、U-NEXTで配信しているアニメも見放題なので、気軽に体験して無料で漫画を読んじゃいましょう。
(C)尾田 栄一郎
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。