鬼滅の刃(きめつのやいば)の日輪刀(にちりんとう)の一覧です。色変わりの理由や色と呼吸の関係、作り方や素材も解説してるので、日輪刀を詳しく知りたい方はご覧ください。
日輪刀とは?色変わりの理由
鬼を倒せる特別な刀のこと
日輪刀とは、鬼を倒すことのできる刀のことです。素材に太陽光を吸い込んだ砂鉄と鉱石が使われており、鬼の首を斬ることで鬼を絶命に至らせます。
最終選別に突破した鬼殺隊士全員に支給され、紛失・破損すると新たな刀が刀鍛冶から支給されます。柱の刀にのみ刀身に「悪鬼滅殺」の4文字が刻まれるのが特徴です。
持ち主によって刀身の色が変わる
日輪刀は別名「色変わりの刀」と呼ばれており、日輪刀の持ち主が抜刀したときに初めて色を帯びます。1度ついた色は変化しません。
色に応じて、刀の適性のある呼吸を見極められるのが特徴です。
しかし、日輪刀の色を変化させるには条件があります。1つ目はある程度の剣術を身につけていること。色の濃淡も剣術の熟練度に依存するようです。
2つ目は可能性の域ですが、呼吸が使えること。実際、呼吸の使えない玄弥の日輪刀は色を帯びていないように見えます。
始まり&基本の呼吸
※隊士ごとに濃淡の差はあります。
適性呼吸 | 日輪刀の色 |
---|---|
日の呼吸 | 黒色 |
炎の呼吸 | 赤色 |
水の呼吸 | 青色 |
雷の呼吸 | 黄色 |
風の呼吸 | 緑色 |
岩の呼吸 | 灰色 |
派生した呼吸
※隊士ごとに濃淡の差はあります。
適性呼吸 | 日輪刀の色 |
---|---|
恋の呼吸 | 桜色 |
蛇の呼吸 | 紫色 |
花の呼吸 | 桃色 |
蟲の呼吸 | 不明 |
音の呼吸 | 不明 |
霞の呼吸 | 白色 |
獣の呼吸 | 藍鼠色 |
同期組の日輪刀一覧|色とキャラの相関
竈門炭治郎:黒色
主人公である炭治郎の日輪刀は黒色。伝説の剣士「継国縁壱」と同じ色であり、日の呼吸を使います。ちなみに炭治郎はたびたび日輪刀を紛失・破壊しており、最新話で使用しているのは5本目です。
「滅」が刻まれた刀は縁壱のお下がり?
5本目の日輪刀は「滅」の文字のみが刻まれた漆黒の刀。日輪刀の色は最初に握った者の色が継続するので、日の呼吸の使い手である縁壱のお下がりである可能性が高いです。
実際、黒死牟の過去回想で縁壱が「滅」の文字が刻まれた刀を使用しています。縁壱は黒死牟を前に亡くなったので、その時の刀自体ではなさそうですが、滅の黒刀は縁壱のものでしょう。
我妻善逸:黄色
善逸の日輪刀は、抜刀に適した日本刀のような形をしています。刀身には黄色く染まった雷模様が刻まれているのが特徴。
嘴平伊之助:藍鼠色
伊之助の日輪刀は二刀流であり、刀身はギザギザな形をしているのが特徴。刀鍛冶が作った時は綺麗な刀身をしているのですが、刀を貰い受けた伊之助が石で叩いてわざと刃こぼれさせています。
ちなみに日輪刀の色は藍鼠色です。担当刀鍛冶である鉄穴森からも、美しい色だと称賛を受けるほど。
栗花落カナヲ:桃色
栗花落カナヲの日輪刀は、淡い桃色に染まった刀です。鍔と鞘には梅の花の紋様があり、非常に可愛らしい印象。
不死川玄弥:色の変化なし
日輪の力を帯びる小銃と刀の二刀流です。戦術に応じて武器を使い分けます。呼吸を使うことができず、刀身の色は鉄から変化していません。
柱の日輪刀一覧|色とキャラの相関
煉獄杏寿郎:赤色
炎柱「煉獄杏寿郎」の日輪刀は、燃えたぎる炎のような赤色です。鍔の部分は炭治郎に引き継がれます。
冨岡義勇:青色
水柱「冨岡義勇」の日輪刀は、刀身が蒼く染まっています。同じ水の呼吸の使い手の村田よりも、濃い青色をしています。
不死川実弥:緑色
風柱「不死川実弥」の日輪刀は鮮やかな緑色。刀身全体に鋭く刺々しい紋様があります。
時透無一郎:白色
霞柱「時透無一郎」の日輪刀はシンプルな形状。その刀身は霞のような白色を帯びています。
胡蝶しのぶ:色は不明
蟲柱「胡蝶しのぶ」の日輪刀は毒を仕込んだ細身の刀身の刀です。鬼の首を斬らず毒を打ち込む特殊な戦闘スタイルのため、突きに特化した形状になっています。
宇髄天元:色は不明
音柱である宇髄の日輪刀は二刀流の刀です。刀同士を打ち付け合うことで、大きな爆発を発生させます。
原作に色は登場していませんが、音の呼吸は雷の呼吸から派生しているので、黄色に近い「橙色」あたりの可能性が高そうです。
甘露寺蜜璃:桜色
恋柱「甘露寺蜜璃」の日輪刀は、極めて刀身が薄く柔いのが最大の特徴。刀のしなりにより柔軟な攻撃を可能にしています。刀身の色は鮮やかな桜色です。
伊黒小芭内:紫色
蛇柱「伊黒小芭内」の日輪刀は、蛇のようにうねる刀身を備えています。刀の色は薄い紫色を帯びており、水の呼吸から派生していることが関係していると思われます。
悲鳴嶼行冥:灰色
岩柱「悲鳴嶼行冥」の日輪刀は、斧型の刀身と鉄球が鎖で繋がれる特徴的な形をしています。鎖部分にも太陽光を吸い込んだ鉄が使われており、鬼に致命傷を与えることが可能です。
日輪刀の作り方・必要素材
制作するのは専門の刀鍛冶たち
日輪刀を制作するのは、代々日輪刀を制作している専門の刀鍛冶たちです。刀鍛冶の里という秘匿された場所で制作されており、出来上がった刀は刀鍛冶自らが隊士に届けます。
素材は陽光山でとれた砂鉄と鉱石
日輪刀は隊士自らが選び取った玉鋼を元に制作します。玉鋼は、日光が1年中差す「陽光山」で取れる素材2つをもとに作られているので、鬼殺の能力を帯びることができるのです。
玉鋼を作るための素材
・猩々緋砂鉄(しょうじょうひさてつ)
・猩々緋鉱石(しょうじょうひこうせき)
日輪刀を赤く染める『赫刀』について
赤く染まった日輪刀のこと
赫刀とは、刀身が赤色に変化した日輪刀のことを指します。赫刀での攻撃は鬼に焼け付くような痛みを与え、致命傷を与えることが可能です。
日輪刀は使い手に応じて色が付きますが、刀の温度を一定以上まで上げることで「白→赤」「黒→赤」のように刀身を赤く染め赫刀に変化します。
赫刀化・温度を上げる方法
・刀の柄(つか)を強く握る
・血気術「爆血」を刀に使う
・刀同士をぶつけ合う
『色変わりの刀』は赫刀が由来?
もともと鬼殺隊は、縁壱が入隊するまで呼吸の使えない組織だったことが判明しています。呼吸が使えなければ刀身の色が変化しないと思われるため、最初に色変わりさせたのは縁壱が濃厚。
縁壱が赤く染め上げた刀は、上弦の壱「黒死牟」が焦がれ羨むほどのものでした。『色変わりの刀』という別称は、実は縁壱の赫刀に由来しているのかもしれません。
鬼滅の刃の関連記事
鬼滅の刃の世界観 | ||
---|---|---|
柱の一覧 | 十二鬼月一覧 | 鬼殺隊の階級 |
痣(あざ) | 赫刀(かくとう) | 透き通る世界 |
始まりの呼吸 | 日輪刀 | 鎹鴉(からす) |
呼吸一覧 | 呼吸のやり方 | |
考察・小ネタ | ||
青い彼岸花 | カグツチ | 竈門家襲撃の真相 |
鬼滅の刃の用語一覧
最終決戦のネタバレ一覧
21巻 | ||||
---|---|---|---|---|
179話 | 180話 | 181話 | 182話 | 183話 |
184話 | 185話 | 186話 | 187話 | |
22巻 | ||||
188話 | 189話 | 190話 | 191話 | 192話 |
193話 | 194話 | 195話 | 196話 | |
23巻 | ||||
197話 | 198話 | 199話 | 200話 | 201話 |
202話 | 203話 | 204話 | 205話 |
※鬼滅の刃最新刊が無料で読める!
鬼滅の刃最終巻「23巻」が12/4に配信!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で読むことができます!
30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、鬼滅の刃アニメ版も見放題なので、気軽に体験して無料で漫画を読んじゃいましょう。
(C)吾峠呼世晴
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。