鬼滅の刃(きめつのやいば)の鎹鴉(かすがいがらす)を解説。カラスの名前や雀のチュン太郎について、名前の由来も考察しています。
鎹鴉(かすがいがらす)とは?
重要な情報を伝達する鴉
鎹鴉は、鬼殺隊当主と隊士間の情報伝達を代わりに行うカラスのことです。鬼殺隊当主からの指令を隊士に伝え、隊士の危機をいち早く伝えるなど、隊士の相棒的な存在でもあります。
多種多様な鴉と雀がいる
鎹鴉は基本的にカラスで構成されており、例外として雀がいます。鎹鴉は年齢・性格・見た目においてそれぞれ個性を持っており、パートナーの影響を強く受けていると考えられます。
また多種多様な鎹鴉たちは時折、鴉の集会所に集まって情報共有をすることも。自分がついている隊士や柱の自慢、愚痴で盛り上がっています。
鎹鴉一覧|雀のチュン太郎について
天王寺松衛門(炭治郎の鎹鴉)
主人公「竈門炭治郎」の鎹鴉。自分のことを炭治郎より上だと考えており、炭治郎のことを弟子と呼んでいます。非常に自信家で、人間に対しても怖気なく毒を吐きます。
チュン太郎(善逸の鎹鴉)
善逸の相棒であり雀の鎹鴉
我妻善逸の鎹鴉。本名は「うこぎ」といいます。カラスと違って「チュン」としか鳴くことができず、正確にチュン太郎の言葉を理解できるのは炭治郎のみです。
臆病で泣き虫な善逸を叱咤激励し、戦場へ送り出すこともあります。
家族を殺され鬼殺隊へ
チュン太郎は善逸と同様、鬼に家族を殺されており、鬼討伐に少しでも役に立つために伝令役を志願して鎹鴉となりました。鎹鴉からは非常に可愛がられています。
銀子(時透の鎹鴉)
霞柱「時透無一郎」の鎹鴉。時透の剣士としての実力に惚れて溺愛しています。時透が日の呼吸の使い手の子孫であることも銀子を通じて明かされました。
炭治郎の鎹鴉「天王寺松衛門」とは仲が悪く、刀鍛冶の里では口喧嘩に発展したことも。
冨岡義勇の鎹鴉
冨岡義勇の鎹鴉は、他のカラスに比べてかなり年老いています。伝達を聞き間違えたり、戦闘中にトコトコ出てきて、義勇をハラハラさせることも。
宇髄天元の鎹鴉
宇髄天元の鎹鴉はとてもオシャレであり、髪型や装飾品にこだわっています。作者いわく、カラス界のファッションリーダーだという。
甘露寺蜜璃の鎹鴉
甘露寺蜜璃の鎹鴉は、おっとりとしてもじもじとした性格。頭には花のようなアクセサリをつけているのが特徴。
お館様の鎹鴉
産屋敷輝哉から珠世に向けて放たれた鎹鴉。首にマフラーのようなものを巻いており、輝哉からの伝言を一言一句違わず正確に伝えます。
鎹鴉の名前の由来を考察
「鎹鴉」とは造語である
「鎹鴉」という名前は聞き覚えない単語ですが、その名前の由来は原作中で明かされていません。造語であり、何らかの意味を持って付けられたと考えられます。
そこで、鎹鴉にどのような意味が込められているかを考察していきます。
隊士とお館様を繋ぎ合わせる存在
鎹鴉とは当て字のように作られた造語です。そこで、それぞれの漢字の意味を調べることで、名前の由来を探ることにしました。
文字を1つずつ調べると、「鎹(かすがい)」は「2つの材木を繋ぎ止める釘のこと」を指しており、鴉の意味自体は現代の「烏」と同じでした。
つまり「鎹」に深い意味が込められていると考えられます。
鎹の指す「2つの材木」とはまさに隊士と産屋敷一族であり、カラスが鎹のように彼を繋ぎ止めてほしいと作者は思い、この名前を付けたのかもしれませんね。
鬼滅の刃の関連記事
鬼滅の刃の世界観 | ||
---|---|---|
柱の一覧 | 十二鬼月一覧 | 鬼殺隊の階級 |
痣(あざ) | 赫刀(かくとう) | 透き通る世界 |
始まりの呼吸 | 日輪刀 | 鎹鴉(からす) |
呼吸一覧 | 呼吸のやり方 | |
考察・小ネタ | ||
青い彼岸花 | カグツチ | 竈門家襲撃の真相 |
鬼滅の刃の用語一覧
最終決戦のネタバレ一覧
21巻 | ||||
---|---|---|---|---|
179話 | 180話 | 181話 | 182話 | 183話 |
184話 | 185話 | 186話 | 187話 | |
22巻 | ||||
188話 | 189話 | 190話 | 191話 | 192話 |
193話 | 194話 | 195話 | 196話 | |
23巻 | ||||
197話 | 198話 | 199話 | 200話 | 201話 |
202話 | 203話 | 204話 | 205話 |
※鬼滅の刃最新刊が無料で読める!
鬼滅の刃最終巻「23巻」が12/4に配信!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で読むことができます!
30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、鬼滅の刃アニメ版も見放題なので、気軽に体験して無料で漫画を読んじゃいましょう。
(C)吾峠呼世晴
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。