ワンピース1011話以降の展開をネタバレありで予想。弟ページワンを傷つけられたうるティは、激昂しビッグマムを頭突き攻撃。するとビッグマムは再び記憶を失い、戦場は混沌とした状況に。一方ゼウスも現れ、ナミと再契約する可能性があり…
1012話までのネタバレ
1012話のネタバレはこちら
ビッグマムがヘラを召喚
ビッグマムはヘラを召喚し、キッドキラーを迎え撃つ展開に。震御雷を放ち、キッドキラーを城内に吹き飛ばすのでした。2人を追う形でビッグマムも城内へ。
そしてローとゾロも、ビッグマムとカイドウの再接触を防ぐため、城内へと向かっていきます。残されたルフィはカイドウと1対1のタイマン勝負を始めるのでした。
ホーキンスとキラーが対峙
城内3階へ吹き飛ばされたキッドキラーは、2階にいるビッグマムの元へ向かうことに。しかし道中にバジルホーキンスが立ち塞がります。
ビッグマムを倒すためキラーはキッドを先に行かせ、ホーキンスとの1対1の戦闘に発展。キラーは92%の確率で死ぬと宣告されますが、臆すことなく立ち向かいます。
ビッグマムがページワンを粉砕
一方城内2階にいるビッグマムは、偶然お玉・ナミ・ウソップと再会。ビッグマムは記憶喪失時にお玉たちに助けてもらったことを覚えており、意外にも仲良く話す展開に。
しかし、カイドウの部下がおこぼれ町を焼き尽くしたことを知り、ビッグマムの様子が一変。「海賊にも仁義がある」と怒り、お玉たちを追いかけてきたページワンを一撃粉砕するのでした。
1012話以降の展開予想
うるティの意味深な登場を考察
1011話では、ビッグマムがページワンを一撃粉砕。そのシーンを、姉うるティが見ていたシーンで終わりました。
うるティは愕然とした表情を浮かべており、今後どのような行動を取るかわからない状態。そこで今回は、うるティが次にどのような行動を取るかを考察していきます。
ビッグマムを攻撃する可能性
理由1:四皇に物怖じせず攻撃できる
可能性が高いのは、ビッグマムを攻撃すること。うるティは弟ページワンを愛しており、ページワンが傷つけられると、恐竜に変身して襲いかかることが過去にありました。
さらに四皇カイドウを呼び捨てにするなど、四皇に対しても物怖じしない性格。相手がビッグマムであれど、うるティは臆することなく攻撃する可能性があります。
理由2:ウル頭銃が記憶喪失に繋がる
2つ目の理由は、ウル頭銃があるということ。以前ビッグマムは、海に落ちて記憶を失い、クイーンの頭突きを喰らい、記憶喪失から復活しました。そしてうるティの必殺技は頭突きです。
つまり、ビッグマムは強い衝撃で記憶を失うということ。
現状ビッグマムが味方になりそうな中、ウル頭銃で再び記憶を失えば敵味方どちらにつくかわからない状態に。城内は混沌と化し、展開としてはさらに面白くなります。
ウル頭銃でビッグマムを攻撃し、記憶を失う展開があるのではないでしょうか。
理由3:ウル頭銃群を未使用
うるティはルフィと接触した際、「ウル頭銃群/ウルミーティア」という技を繰り出そうとしていました。しかしヤマトが割って入ったことにより、攻撃は不発に。
ルフィとの戦闘を見る限り、ウル頭銃群を耐えれるのは覇気による防御ができる者だけでしょう。
うるティがウル頭銃群をビッグマムに放てば、耐え切った場合ビッグマムの凄さが伝わるし、効いた場合はウル頭銃群の威力が伝わります。
どちらに転んでも面白い結果になるので、一度頭突きをする展開にはなりそうです。
理由4:覇王色の覇気がありそう
1010話で覇王色の覇気は纏えることが判明し、おそらくビッグマムの鉄の防御は覇王色が関係していることが濃厚。
ビッグマムにダメージを与えるには覇王色が重要でしょう。その点うるティはルフィと接触時に、黒い稲妻を起こしており、覇王色の覇気持ちの可能性あり。
ビッグマムにダメージを与える可能性を持っているため、頭突きを披露してもおかしくありません。
ナミと戦う可能性もあり
うるティはビッグマムを1度攻撃してもおかしくありませんが、倒すには至らないでしょう。そうすると、うるティは今後ナミと戦う展開もありそうです。
というのも、ナミは以前うるティを攻撃した際「雷の威力がまだ足りない」というニュアンスの発言をしていました。
そして現在、ビッグマムに捨てられるであろうゼウスが戦場に迫ってきており、ナミと再接触する可能性が高いのです。
ナミの発言の伏線を回収し、うるティと再戦する展開もあるのではないでしょうか。
1012話のネタバレはこちら
登場キャラの現在状況一覧
ワンピース本誌のネタバレ一覧
※ワンピース最新刊が無料で読める!
ワンピース97巻が配信中!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で読むことができます!
30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、U-NEXTで配信しているアニメも見放題なので、気軽に体験して無料で漫画を読んじゃいましょう。
(C)尾田 栄一郎
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。